今日はコストコに通い始めた初期に、購入したチキンシーザーサラダを紹介したいと思います。
【コストコ】チキンシーザーサラダの紹介
![f:id:triplecoe:20180830172006j:plain f:id:triplecoe:20180830172006j:plain](https://www.costco-usagi.com/wp-content/uploads/hatena/20180830172006.jpg)
写真暗すぎですみません(;’∀’)ホラーかと思った
内容量550g 698円(税込)
コストコのデリの中でも、比較的手を出しやすい価格です。
大抵は1000円~なものが多い中、698円でこの大容量は本当にコスパ最高だと思います。
たっぷりのロメインレタスに、チーズと鶏むね肉を蒸したチキンがトッピングされています。
別袋のクルトンも大きめサイズで、奥歯で「ガーリガーリ」とした歯ごたえを楽しめます。
ドレッシングはもちろんシーザードレッシングです。
ところで、ロメインレタスって何?って疑問に思いませんでしたか?
いつの間にか、お洒落サラダの座に君臨しているような気がしてなりません。
早速、ロメインレタスを調べてみると、『エーゲ海コス島』が原産なんですって!
お洒落サラダ界のエース的存在でした(゚д゚)(言いがかりつけてゴメン)
【コストコ】チキンシーザーサラダに付いてるレモンの謎
シャキシャキとした食感が楽しめますが、少し苦みがあるのが特徴でもあります。
食べてみた感想としては、子供も食べられるので、そこまで気にする必要はないと思います。
それ以上にドレッシングが濃厚なので、そちらに気を奪われているのかもしれません。
このドレッシング自体もそうですが、さらにチーズもトッピングされているので、かな~り濃厚に感じます。
「は!だからレモンが添付されているのか!!」
サラダにレモン?とちょっと不思議だったんですよね。
食べてみて謎が解けました。
そうそう、レモンと言えば、居酒屋などで「から揚げ」についてるレモンありますよね。
あれ、飲み会の時に注文して出てきたら、さっさとレモンしぼる派ですか?
昔ね、張り切ってレモン絞ってたら、「君、末っ子でしょ?」と突然言われたんですよ。
その人曰く、周りの人に「レモンかけていい?」と気配りせずに突然しぼり出す人って大抵末っ子が多いんですって。
ほんまかいな!
でも私末っ子なんです。当たってる(笑)
まあ、末っ子って自分のやりたいようにやる性質ありますもんね。
ちょっとレモン寄りに話が脱線してしまいましたが、チキンシーザーサラダの主役はこのロメインレタスとチキンです。
量ですが、4人でも多いくらいかもしれません。
5人で丁度いいかな?と思います。
私のオススメの食べ方としては、ドレッシングをかけて全体を混ぜ合わせて半分ほど食べて、味に飽きたらレモンをかけると、またサッパリと食べられて2度美味しいです。
みんなでシェアして食べる時など、誰かが、最初にこのレモンをかけだしたら、「あー末っ子だな」と心の中で思ってみるのも楽しいですね。
また読んでみたいと思ってくださったら、ポチして頂けると泣いて喜びます。